logo

南アルプス魅力発信・環境学習サイト
『南アルプスの宝箱たからばこ』について

1. このサイトの説明

 このサイトの名称『南アルプスの宝箱たからばこ』は、南アルプスの地元の中学校の生徒や先生が「このサイトを見れば、南アルプスにはすばらしい魅力がつまっていることがわかる」という考えから、提案していただいたものです。

 また、サイトの開発には、県内の小中学校や高校に協力いただき、掲載された学習問題や環境教育プログラムを実際に使って授業や実習をしてもらいました。

 生徒のみなさんや先生方からは、「たくさんの生きものがいることが分かったが、どうやって高山の厳しい環境に適応できたのか知りたい」、「国や県がどのような対策をしているのか、自分に何ができるのか知りたい。」などの、意見や感想をたくさんいただきました。 さらに、子ども達により使用してもらえるような内容とするために、県内で教育について学んでいる大学生に学習問題作成のメンバーに参加してもらいました。

 みなさまには、ぜひ、世界の宝である南アルプスの魅力がつまった、このサイトを御利用いただき、画像投稿などに参加してください。また、お気づきの点があれば御意見・感想をお寄せください。

 このサイトが、世界の宝である「南アルプス」の貴重な自然環境の価値や、培われてきた文化をはじめ、その魅力が伝わり、誰もが南アルプスを身近に感じ、関心や親しみを持ってもらうことにつながることを願っています。

 教職員向けの説明はこちら

* 学校の授業等で御利用を検討される場合には、下記まで御連絡下さい。利用方法やサポート等の説明をさせていただきます。

2. このサイトでできること

南アルプスを見る

南アルプスの写真や動画等を見てどんな場所なのか探求してください。

  • YouTube:静岡県等が作成した、南アルプスの風景や動植物の動画を掲載
  • 投稿写真:皆様のお気に入りの写真が投稿されていますので御覧ください。また、御自身のお気に入りの写真(宝物)を投稿してください。
  • コラム:南アルプスに関する記事を掲載しています。

南アルプスを知る

南アルプスの学習問題にチャレンジしたり、動植物のデータベースを見て、関心を持ったテーマを探求してください。

  • クイズ形式の学習問題「南アルプスを学ぼう」にチャレンジ(小学生向け100問)(中学生以上向け100問

    学習問題のテーマ:「南アルプスとは?」「気候は何が違う?」「たくましく生きる植物」「豊かな森と環境」「高山植物にせまる危機」「ライチョウを知ろう」「高山で暮らす生きものたち」「南アルプスの昆虫ワールド」「せりあがるけわしい山々」「南アルプスふもとの文化と暮らし」

    教職員向けの説明はこちら

  • 環境資源データベース:美しい景観や希少な動植物をデータベース化しています。

南アルプスを学ぶ

環境教育プログラムの実施(教室型、現地型、宿泊型)

  • 環境教育プログラムを授業や実習で使って、南アルプスを体験してみてください。

    環境教育のテーマ例:「南アルプスの大地の成り立ち」「南アルプスの高山植物とシカの影響」「親子で南アルプス満喫体験 in 椹島」

3.参考文献

「南アルプスの宝箱たからばこ」の「南アルプスを学ぼう」では、下記の文献等を参考にしてテーマの設問や解説を作成しています。

テーマ「南アルプスとは?」

  • 増沢武弘.南アルプス 地形と生物.静岡県県民部環境局環境ふれあい室.2010
  • 増沢武弘.南アルプスのユネスコエコパークの可能性.日本生態学会誌 62: 387-391.2012
  • 増沢武弘、塩沢久仙.南アルプス 白峰三山の自然.南アルプス芦安岳館.2013増沢武弘.南アルプスのユネスコエコパークの可能性.日本生態学会誌 62: 387-391.2012
  • 日本MAB計画委員会.ユネスコエコパークを活用した ESD 教員向けガイドブック ―自然と人間の共生をめざして―.2015
  • 吉田武雄、大塚純.南アルプスの地形と地質.静岡地学 64: 1-8.1991

テーマ「気候は何が違う?」

  • 梶本卓也、杉田久志、大丸裕武.雪山の生態学 東北の山と森から.東海大学出版会.2002
  • 増沢武弘.南アルプス 地形と生物.静岡県県民部環境局環境ふれあい室.2010
  • 佐々倉航三.静岡県の冬の気候について.天気 特別号: 118-120.1957
  • 八木祥文.南アルプス南部の気象.静岡地学 62: 45-50.1990

テーマ「たくましく生きる植物」

  • 原登志彦、西村尚之.大学生のための生態学入門.共立出版.2017
  • Hayashida,M. Seed dispersal of Japanese stone pine by the Eurasian Nutcracker. Ornithological Science 2: 33-40. 2003
  • 池谷仙之、NPO静岡県自然史博物館ネットワーク.しずおか自然史.静岡新聞社.2010
  • 巌佐庸、松本忠夫、菊沢喜八郎、日本生態学会.生態学辞典.共立出版.2003
  • 梶本卓也、杉田久志、大丸裕武.雪山の生態学 東北の山と森から.東海大学出版会.2002
  • 川那部浩哉、鷲谷いずみ、大串隆之.植物と動物の利用しあう関係.平凡社.1993
  • 菊沢喜八郎.植物の繁殖生態学.蒼樹書房.1995
  • 菊池多賀夫.地形植生誌.東京大学出版会.2001
  • 増沢武弘、冨田美紀、長谷川裕彦.南アルプス荒川岳南東面における氷河地形と植物群落.日本生態学会誌 58: 191-198.2008
  • 増沢武弘.南アルプス 地形と生物.静岡県県民部環境局環境ふれあい室.2010
  • 増沢武弘、塩沢久仙.南アルプス 白峰三山の自然.南アルプス芦安岳館.2013
  • 名取俊樹.南アルプス北岳のキタダケソウの生育に及ぼす地球温暖化の影響.日本生態学会誌 58: 183-189.2008
  • 佐竹義輔、大井次三郎、北村四郎、亘理俊次、冨成忠夫.日本の野生植物 草本Ⅱ 離弁花類.平凡社.1982
  • 佐竹義輔、原寛、亘理俊次、冨成忠夫.日本の野生植物 木本I .平凡社.1989
  • 酒井昭、大塚宏二、吉田静夫.高山および極地圏での植物の越冬 I : 高山植物の耐凍性.低温科學 生物篇 26: 45-50.1968
  • 矢原徹一.花の性 その進化を探る.東京大学出版会.1995

テーマ「豊かな森と環境」

  • 原登志彦、西村尚之.大学生のための生態学入門.共立出版.2017
  • 梶本卓也、杉田久志、大丸裕武.雪山の生態学 東北の山と森から.東海大学出版会.2002
  • 菊池多賀夫.地形植生誌.東京大学出版会.2001
  • 増沢武弘、塩沢久仙.南アルプス 白峰三山の自然.南アルプス芦安岳館.2013
  • 山中二男.日本の森林植生.築地書館.1979

テーマ「高山植物にせまる危機」

  • 阿部永、石井信夫、金子之史、前田喜四雄、三浦 慎悟、米田政明.日本の哺乳類.東海大学出版会.1994
  • 池谷仙之、NPO静岡県自然史博物館ネットワーク.しずおか自然史.静岡新聞社.2010
  • 泉山茂之、望月敬史、瀧井暁子.南アルプス北部の亜高山帯に生息するニホンジカ(Cervus nippon)のGPSテレメトリーによる行動追跡.信州大学農学部AFC報告 7: 63-71.2009
  • 増沢武弘、塩沢久仙.南アルプス 白峰三山の自然.南アルプス芦安岳館.2013
  • 南アルプス自然環境保全活用連携協議会.南アルプスニホンジカ対策方針.2022
  • 宮下直、瀧本岳、鈴木牧、佐野 光彦.生物多様性概論 自然のしくみと社会のとりくみ.朝倉書店.2017
  • 湯本貴和、松田裕之.世界遺産をシカが喰う シカと森の生態学.文一総合出版.2006

テーマ「ライチョウを知ろう」

  • 南アルプス世界自然遺産登録推進協議会、南アルプス総合学術検討委員会.南アルプス学術総論.静環検査センター.2010
  • 静岡市環境創造課.南アルプスユネスコエコパーク ライチョウってどんな鳥/li>
  • 中村浩志.二万年の奇跡を生きた鳥 ライチョウ .農文協.2013/li>
  • 戸塚学.らいちょうころころ 立山室堂のライチョウ親子 文一総合出版.2018/li>

テーマ「高山で暮らす生きものたち」

  • 南アルプス世界自然遺産登録推進協議会、南アルプス総合学術検討委員会.南アルプス学術総論. 静環検査センター.2010
  • 増沢武弘.南アルプス 地形と生物.静岡県県民部環境局環境ふれあい室.2010
  • 静岡県くらし・環境部環境局自然保護課.まもりたい静岡県の野生生物2019 静岡県レッドデータブック<動物編>.羽衣出版.2019
  • 静岡の鳥編集委員会.静岡県の鳥類 ―第3版― .共立アイコム.2020
  • 静岡市環境局環境保全課.南アルプスユネスコエコパーク管理運営計画《静岡市域版》.2015
  • 池谷仙之、NPO静岡県自然史博物館ネットワーク.しずおか自然史.静岡新聞社.2010
  • 石川県白山自然保護センター.白山の自然誌 10 ニホンカモシカの1年.1990
  • 伊藤精晤、河本和朗、蛭間啓、中村寛志、竹田謙一.南アルプス概論 長野県版.南アルプス世界自然遺産登録長野県連絡協議会.2012

テーマ「南アルプスの昆虫ワールド」

  • 南アルプス世界自然遺産登録推進協議会、南アルプス総合学術検討委員会.南アルプス学術総論.静環検査センター.2010
  • 静岡県くらし・環境部環境局自然保護課.まもりたい静岡県の野生生物2019 静岡県レッドデータブック<動物編>.2019
  • 梅村信哉、柴田智広.大野市上小池におけるウスリーマルハナバチBombus ussurensis Radoszkowski の採集記録.福井県自然保護センター研究報告25:75-76.2022
  • 静岡市環境局環境創造課.平成 27 年度南アルプス環境調査 結果報告書.2015

テーマ「せりあがるけわしい山々」

  • 南アルプス世界自然遺産登録推進協議会、南アルプス総合学術検討委員会.南アルプス学術総論.静環検査センター.2010
  • 増沢武弘.南アルプス 地形と生物.静岡県県民部環境局環境ふれあい室.2010
  • 静岡市清流の都創造課.南アルプスの大自然 ―豊かな生命のみなもとー .2014
  • 静岡市環境局.しずおかの宝 南アルプスユネスコエコパーク 自然とともに暮らす .2019
  • 増沢武弘.南アルプス お花畑と氷河地形.静岡新聞社.2008

テーマ「南アルプスふもとの文化と暮らし」

  • 南アルプス世界自然遺産登録推進協議会、南アルプス総合学術検討委員会.南アルプス学術総論.静環検査センター.2010
  • 海野忠良.井川の里ばなし.開明印刷.1980
  • 久保田三郎編著.井川の昔話.エスケイピー.2006
  • 久保田三郎.井川村のうつりかわり.オフィス日新.2011
  • 国土交通省中部地方整備局長島ダム管理所.長島ダムを学ぼう.2020
  • 静岡市無形民俗文化財保存団体連絡協議会.山に生きる人々の知恵 ―大井川最上流部の民俗文化―.松本印刷.2012
  • 井川雑穀文化調査委員会.井川雑穀文化調査報告書.松本印刷.2004
問合せ先
静岡県くらし・環境部 環境局自然保護課
E-mail
電話
054-221-2963
FAX
054-221-3278